第6の疑問
![]()
<理由>
蓋を開けずにご飯の出来上がりを判定することは非常に難しい
ことです。
先の言伝えは、毎日毎日ご飯を炊いている人が、その体験を
通して身につけた技術といえます。ご飯をマキで炊く生活から
かけ離れた現代人には、この技術を持っている人はいません。
まして、年1回の飯ごう炊さんだけでこの技術が身に付く訳が
ありません。
失敗を無くすには、蓋を開けて確認するしかありません。
途中で蓋を開けるとご飯が不味くなると言われていますが、
蓋を開けたときと開けないときと比べても差はありませんで
した。蓋を開けないで失敗するよりも食べられるご飯を作る
ことに重点を置くべきです。
※飯ごうをマキで叩いて出来上がりを知る方法では、
飯ごう内の水の存在を叩くことによる微妙な音の変化で聞き
分ける技術が必要です。
![]() |